メンタルヘルスケアお役立ち情報(旧:適応障害で壊れるまで)

ひろわたメンタル心理

  • 出版書籍
  • Podcast
  • YouTube
  • 応援感謝!
  • 出版書籍
  • Podcast
    • エピソード
  • YouTube
    • チャンネル登録
  • 応援感謝!
丸バツクイズのOL

適応障害について

適応障害について理解度チェックリスト

2022/10/31  

適応障害について疑問に思うであろう項目を挙げてみました。 現在ご自身が適応障害についてどのくらい理解しているかチェックをしてみて下さい。 適応障害は病気である 答えはYes。 適応障害は米国の精神医学 ...

耳を塞ぐ女性

メンタルケア

HSP(繊細さん)セルフチェックリスト

2022/9/13  

HSP・繊細さんといえばこの本 HSP(繊細さん)とは、ハイリー・センシティブ・パーソン(Highly Sensitive Person)の頭文字を取った言葉です。 「視覚や聴覚などの感覚が敏感で、非 ...

強面男性尋問「私事都合やったんか?」

手続き関連

適応障害で休職し退職した場合 ハローワークの手続き 離職理由33番を取得すると良い理由

2022/9/16    知らなきゃ損

会社を辞めるとお金がかかります。意外と知られてない事実。 会社員を退職すると色々な手続きが待っています。会社員だと天引きされて気づかないですが、ざっくり分けると 年金 住民税 保険料 を払っていて、退 ...

適応障害で東京から田舎へ引っ越ししたらちょっと体調が崩れた

休職ブログ

適応障害で東京から田舎へ引っ越ししたら、ちょっと体調が崩れた

2022/10/31    体験談, 知らなきゃ損

休職2ヶ月からの退職を選択しました。退職後に実家の田舎に引っ越しをしました。 失敗したとまでは思いませんが、休職を機会に、引っ越しを考えているのであれば慎重に! 都会から田舎がメンタルに必ずしも良い” ...

疲れ切ったスーツの女性

コラム 休職ブログ

ノルアドレナリンのせい?短期集中で燃え尽き症と飽き性

2022/9/16  

休職1ヶ月経過しました 将来のことがチラつく 適応障害で休職も3週間が経ち、そろそろ1ヶ月目の様子です。 朝起きるときに気持ちがどんよりしていました。清々しい寝起きではありませんでした。 立ち上がると ...

分かれ道イメージ

休職中の過ごし方

認知の歪みがメンタルを壊す。All or Nothingという考え方

2022/9/14  

認知の歪みを生じていると、メンタルを病んでしまいます。 認知の歪み。スプリッティング(全か無かの思考) スプリッティング(全か無かの思考)とも言われます。グレーゾーンがなく、物事の全てを白か黒かで認識 ...

掃除する笑顔の女性

休職中の過ごし方

適応障害で休職の過ごし方 部屋の掃除と断捨離で心スッキリ

2022/9/16  

お掃除&断捨離で部屋も心もスッキリ! 人や症状にもよりますが、鬱とは違って適応障害はアクティブに動けます。たっぷりと時間のある休職中にお部屋の掃除や不用品の断捨離をしたら、 部屋も心もスッキリするので ...

リビングのテレビ

休職ブログ

休職中に観た映画「ツレがうつになりまして」適応障害患者の感想

2022/9/18  

休職中にみた映画「ツレがうつになりまして」 休職中時間があるので、Amazonプライムで映画を観て過ごしています。 タイトルからして、ずっと何年も気になっていたのですが、ようやく観ることができました。 ...

仕事と生活のバランス

コラム

メンタル崩して価値観が変化した。地位・名誉・金銭より自分の時間が大切

2022/9/16  

メンタルを崩すと価値観が変わる メンタルを崩すと価値観が変わるそうです。以前は地位・名誉・金銭を人並みに追いかけていましたが、何よりも大事なものは自分の時間だということに気づきました。 自分の自由な時 ...

友人ビーチ楽しいイメージ

休職中の過ごし方

適応障害 休職中友人と外出。助けられたお話

2022/11/24  

メンタル不調で休職中友人とおしゃべりしてスッキリ! 独身の一人暮らしの休職でしたが、近所に友人がいてくれて本当に助かりました。 適応障害で休職だからと家でじっと寝込んでおけというのは健康な人の暴論です ...

独身一人暮らしの休職は孤独感にご注意!

休職中の過ごし方

独身一人暮らしの休職は孤独感にご注意!

2022/9/21  

独身の休職は気をつけて! 独り暮らしなので、休職に際して「孤独感」と向き合うことは、ある程度は覚悟はしていました。 実際に経験すると、独身の休職は「孤独」との向き合い方には注意が必要だなと思いました。 ...

お金安心イメージ

手続き関連

精神疾患は公的支援で治療に専念できます。日本は良い国

2022/9/21  

精神疾患は公的支援で治療に専念できます 適応障害などの精神疾患は公的支援が受けられ、治療専念することができます。 精神病を患ったら、我が国には、休むことに専念するシステムがあります。良い国です。 休職 ...

メンタルケア

単調な日常はメンタルへの影響 選択権の有無と幸福度

2022/9/21  

メンタル不調をきっかけに色々勉強して知識がつきました。興味深い研究データがありましたのでご紹介します。 メンタル系の国家資格は敷居が高いです 自分の病気のことを知るために調べているうちに、メンタル系の ...

腹痛女性

コラム

適応障害の症状 下痢・寝汗。ストレスで自律神経の乱れが原因?

2022/9/18  

適応障害の症状について一例です。個人差はあると思いますが、 実際に私の身体に起こったことを紹介します。 ストレスで腹痛。会社のトイレに入り浸る 耐えきれないほどのソワソワ感に見舞われ、( 「なぁ、俺何 ...

通勤電車イメージ

休職中の過ごし方

休職中の過ごし方 外出 昔の職場を訪問

2022/9/18  

休職中に昔の職場を訪れてみた 気晴らしに出かけてみました。 適応障害で休職の極意はとにかく休むことです。そして、同じくよく言われていることが、自分を甘やかすこと。 ただし昼夜逆転するような自堕落な生活 ...

« Prev 1 2 3 4 5 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

サイト内検索

Podcastやっています

ひろわたメンタル心理ラジオPodcastバナー
ひろわたメンタル-ブッダ-ファビコン

Eihaku

元外資系会社員。30代後半に適応障害と診断され休職し退職した経験談やメンタルヘルスケアに役立つことをお届けします。

人気の投稿とページ

  • 適応障害で休職し退職した場合 ハローワークの手続き 離職理由33番を取得すると良い理由
    適応障害で休職し退職した場合 ハローワークの手続き 離職理由33番を取得すると良い理由
  • 適応障害で東京から田舎へ引っ越ししたら、ちょっと体調が崩れた
    適応障害で東京から田舎へ引っ越ししたら、ちょっと体調が崩れた
  • これ事実。心療内科初診で医師の診断書はもらえない
    これ事実。心療内科初診で医師の診断書はもらえない

カテゴリー

  • Podcast文字起こし
  • コラム
  • トトノエライト
  • メンタルケア
  • 休職ブログ
  • 休職中の過ごし方
  • 心療内科通院
  • 手続き関連
  • 適応障害について

スポンサーリンク

  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 応援感謝!
  • サイトマップ

メンタルヘルスケアお役立ち情報(旧:適応障害で壊れるまで)

ひろわたメンタル心理

© 2023 ひろわたメンタル心理