当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

休職ブログ

適応障害患者へかける言葉 嬉しかったもの 嫌だったフレーズ

スポンサーリンク

適応障害で休職した際に
周囲からかけられた言葉に対して
感じたことです。

休職中にかけられて嬉しかった言葉

ハートを持つ女性

休職したばかりですが、
風の便りはこうも早いものだと思いました。

あまり大々的に友人に
適応障害で休職したことはしゃべっていません。
というかしゃべる気力がないです。

でも、
どこから情報を仕入れたのか、
親しい友人らがLINEなどメッセージがちらほらきました。

この数日間で、
これほどまでも人の言葉に救われたことは、
今までの人生でないでしょう。


こんな温かい言葉を言葉をもらいました

  • 「神様がくれた時間だから自分をねぎらってください」
  • 「今まで頑張ってこられたのですね、今はゆっくり休んでください」
  • あとは任せといて

休職直前に
右腕になる部下へ
留守中の業務のアドバイスをしたとき時

ごめんなさい謝る女性
  • 「もういいですよ!仕事のことはいいですから。
    まずは自分のことを考えてください!」

上司から私のメンバーへの伝達時

  • 「急な連絡だが、俺のHIROが休むことになった」

医師に休職のために会社に提出する診断書の作成をお願いした時

  • ご安心ください。診断書はお出しします。
    今まで頑張ってこられましたね。
    どうぞゆっくりなさってください

みんなの温かい言葉がしみます。
涙も出てきます(あれ?メンタル弱って感傷的?)

上司は米国人なのですが、
米国でもなかなか自分の部下のことを
「俺の〜」なんて言わないと思います。


そんだけ互いに信頼関係があります。

彼も私が休職する事態になったことに
悔しい思いをしたことでしょう。

休職中にかけられて嫌だった言葉

カメラ目線の女性-バツマークを上げる

逆に本人に悪気はないのでしょうが、
言われて嬉しくなかった言葉も紹介します。

  • 元気になって戻ってくるのを待ってるよ!

これは結構プレッシャーを感じました。
(でも、こう声かける人、少なくないですよね)

なぜなら、
将来、元気にはなるだろうが、
職場に戻って来れるかはちっとも自信がなかったからです。

一気に退職しようかなとも考えたのですが、
ここはメンタル壊した人のセオリー通り
まずは休職をして、正常な判断ができるまで
時間を稼ぎました。

悩む女性

休職は数ヶ月、長くても傷病手当の最大期間の1年半が相場です。

そう遠くない将来に、
職場復帰か、職場を去るかの
決断をしないといけません。

まだ休職したばかりです。

今は
「まだちょっと、私に時間を下さい」

というのが率直な気持ちです。

「ちょっと時間をください」に関して補足します。
他のメンタル不調を経験した方々も、
私と同じことを言うと思うのですが、

メンタルが辛くて退職を考えているのであれば、
その考えはやめた方が良いです。
まずは休職をお勧めします。

YesかNo

理由は2つあって、

1つはメンタルが正常ではない状態の判断は
0か1かの極端になりがちだからです。

退職も含め大きな決断は避けるべきです。
まずは休職を行って体力、メンタルの回復をはかることが先決です。

そして、精神を正常な状態まで回復させても
「退職」した方が自分にとってベストな選択と思えば、
その時にそのカードを切れば良いです。
見極めが大事です。

人間、パニックになると、
不思議と逆の行動に出ます。


溺れた人は、岸ではなく、
沖に泳ぎ出すものです。

2つ目は、
利用できる制度を利用しない手はないです。

バリバリの会社員が
急にメンタル壊すなど、不測の事態のために
セーフティガードとして休職制度があります。

今使わなくていつ使うのでしょうか?


使うと世間にご迷惑がかかると考えるかもですが、
そもそもこういう時のための互助会が、社会保障です。
堂々と利用すれば良いです。

無料ではありません。
給与明細を見ればわかるように、
あなたは毎月ちゃんと払っています。
後ろめたいことはありません。

もし、ご迷惑をかけると思うのであれば、
完治してからしっかり稼いで
社会保険料をいっぱい収め、
他の人を支えれば良いです。

自分の経験をシェアして、
メンタル不調予防の啓蒙をすることで、

人を助けることができます。

休職に至るまでメンタルを消耗する事態を
防ぐことができます。

体調が回復した後に
社会に恩返しする方法はいくらでもあります。

適応障害者の接し方。どんな言葉と態度が良いか

カメラ目線の女性-ここがポイント

もし、適応障害で休職という方が
職場や家族に出た場合、
周囲はどう接していいか悩むと思います。

”そっとしてもらう”のが一番助かった

元適応障害者視点でアドバイスするとしたら、
”そっとしてもらう”のが一番助かりました。

患者さんは敏感になっている状態です。
なので周囲に気を使わせているなと思うのも
「申し訳ない」と思うので、

接する態度は”普通”が良いです。

かける言葉「お大事に」「ゆっくり休んでね」が無難

適応障害者にかける言葉は、
「お大事に」「ゆっくり休んでね」が無難だと思います。

患者は頭が働いていないので、
判断が伴う言葉は避けた方が良いです。

言われてから内容を咀嚼するのに時間がかかるものです。
咀嚼しようとしてパニックになられても困ります。

熱血コーチ

言わずもがなですが、
「頑張って」「甘えるな」は禁句です。

体を壊すほど頑張ったから、
病気になったわけです。

責任感が強く、
手を抜いたり休憩をすればよかったのに、
”甘えられなかった”からメンタルを崩したわけです。

「何だそれ、休めばいいのに馬鹿だなー」と思うかもですが、
そうです。
私のようにクソ真面目な馬鹿も世の中にはゴロゴロいるのです。

精神病んだ狂人者ではない。そんな態度で接しないで!

精神病を患ったと言うと、
どうも気が狂ったとアブナイ人という態度になりがちです。
ビクビク腫れ物を触るように接してくる人もいました。

患者に気をつかい過ぎて、
接する態度がぎこちなくなる人
がいます。
これらの態度も患者からすると嫌なものでした。

確かに急にパニックになる症状が出る人もいるようです。

適応障害といえども症状は個人差があり様々です。
みんながみんな、感情的になるわけではありません。

このストレス社会。
明日は我が身です。

自分がされて嫌な態度は慎んだほうが良いです。


「まさか自分がメンタル患うとは!」と
私も思いました。


普段は冗談や馬鹿話をする
明るい性格です。

でも急にココロがポッキリ折れました。

会社の社長に「急に休んでびっくりしたよー」と言われましたが
その回答が「私もびっくりです」でした。

こんな具合に、
ポッキリは急にきます。

PR: あなたの感情のコントロール大丈夫ですか?

アンガーマネジメントできていますか?

・思い通りに行かなくてイライラする
・些細な言葉に傷ついてしまう
・こんなことを言ったら相手はどう思うだろう?と考えてモヤモヤ
・インスタでキラキラしているゴルフ女子を見ると嫉妬してしまう
・見なければいいのにヤフコメを見てどんよりとした気持ちになる

このように私たちの生活は
心が掻き乱されることに囲まれています。

生まれつきの性格
だからではありません。

ブレない心、鋼のメンタルを手に入れることができたら
どんなに幸せでしょう、、、

感情は学ぶことでコントロールできるようになります。

イライラなど負の感情をコントロールして
穏やかな毎日を過ごしたくありませんか?

穏やかな毎日を送る秘密をみてみる

こちらもCHECK

武将シルエット
休職2日目 中途覚醒 二度寝でフラッシュバック

休職しても 中途覚醒 すぐには改善しないみたい 今日の睡眠は寝汗なし。4時ごろ途中目が覚めて、それからなかなか寝られなかったのですが、いつものことなので、いまさら焦るほどではありません。ムスコも元気で ...

続きを見る

スポンサーリンク

-休職ブログ