タイトル | 台風(低気圧)とメンタルの関連について |
公開日 | 2022-09-05 |
エピソード | 第173話 |
台風・低気圧とメンタルの関係について話をしようと思います
近年は台風の進路がずれている気がします
馬鹿でかい台風11号が今来てます。
最近の台風は昔と違って進路が変わっています。
鹿児島出身なんですけど、
鹿児島って台風のメッカなんで、
必ず通り道だったのですが、
最近だと東京方面とかに行ったり進路がずれています。
今回は通常と比べて左寄りの大陸よりで、
韓国をめがけてがけていますね。
珍しい台風の進路です。
今後日本列島を北上していきますので、
雨や風にはご注意ください。
台風とメンタルの関係
今回は台風とメンタルの関連性です。
台風といえば低気圧、
低気圧になると、不調になる方って多いので
その話をしようと思います。
雨の日は頭が痛くなる
台風が近づくと喘息発作が出るとか、
梅雨時に古傷が痛むなど、
天気が原因で起こる体調不良は
「気象病」と言われているみたいです。
最も多い症状は頭痛です
他にも首の痛み、めまい、耳鳴り、喘息、
神経痛、鬱や不安症も気象病の原因の一つと言われてます
気象病を侮るなかれ!休職退職者も発生
症状がひどくなると職場の理解が得られずに
休職とか退職せざるを得ない
深刻な方もいらっしゃるようです
こういった類いのものって、
自分が該当しない場合は
気持ちがわかんないものですよね。
そんなに深刻なの?って他人事ですが
当事者にとって大変な問題です
ですので、
「そういう方もいるのだと」理解してあげることが
大切です。
気象病は自律神経に関連あり?
そんな気象病ですが
自律神経に関連があるそうです。
生命維持や体内環境を司る
自律神経
外部環境の変化に体を適応させる役割があります。
台風の接近接近のように、
急に高気圧が下がってしまったりすると、
調整が間に合わなくて
自律神経が乱れて
不調を感じるようになります
自律神経は大きく二つあります
副交感神経と交感神経です
副交感神経は
血管拡張、リラックス、睡眠モードに変える役割があります
逆に交感神経は
血管収縮、ストレス、緊張など、
活動モードにスイッチを入れる役割があります。
「活動モード」か「リラックスモード」
この二つに分かれます。
気圧の変化は副交感神経が
優位になってしまいます。
自律神経は
気圧を感じるだけではありません。
光、酸素の薄さも感じます。
これらが少ないと
身体は「活動するのに適さない」と判断して
副交感神経が優位にして
身体を休息モードにします。
リラックスモードです。
ですので、疲労感や意欲の低下が生じます
初めて古傷が傷むを経験したお話。高層ビル(低気圧)での勤務
普段私は
低気圧で古傷が痛むとか、
体調不良が起きる
はないのですが、
地上30階で勤務していた時に(常に低気圧)
台風が来たことがありました。
その時は幼い頃に骨折した
左腕がうずきました。
「古傷が痛くなる」ってこういうことかと思ったものです。
適応障害で休職中も
天気の変化に敏感でした
雨の日は元気が出なかったです。
身体が繊細になっている時でしたので
きっと低気圧など
微妙な変化に気付けたのだと思います。
Amazon Primeビデオって登録してますか?
映画好きはもちろん、
「休職中何して過ごそうかなー」という方に、
紹介させて下さい。
AmazonのPrimeビデオは結構役に立ちました。
↓↓↓
話題の映画や、昔
「あー観たかったけど、
タイミング逃して結局観られなかったなー」といった作品が
ラインナップされています。
コンフィデンスマンJPのような
シリーズもの映画が現在話題だった場合、
過去作品がまるっと観れたりするのが素敵です。
観られる作品は定期的に入れ替わるので
そこがちょっとデメリットかもしれません。
「後でみよう」としてたら、
後日「観られなくなってるー」って場合があります
映画だけでなく、
ドキュメンタリーもあるので
教育系が好きな方も登録して損はないと思います。
価格や詳細はリンクをクリックして
確認してみて下さい。
↓↓↓
こちらもCHECK
-
適応障害の症状 下痢・寝汗。ストレスで自律神経の乱れが原因?
適応障害の症状について一例です。個人差はあると思いますが、実際に私の身体に起こったことを紹介します。 ストレスで腹痛。会社のトイレに入り浸る 耐えきれないほどのソワソワ感に見舞われ、( 「なぁ、俺何か ...
続きを見る