タイトル | 自己肯定感の高め方、守り方 |
公開日 | 2022-07-04 |
エピソード | 第159話 |
今回は自己肯定感の高め方について
取り上げてみようと思います
面白い記事を見つけました。
(https://hirowata.com/ee12)
言ってることは難しかったんですけど,
かいつまんで紹介してみようと思います
自己肯定感が低い人は結果を求めすぎている
タイトルが
「自己肯定感が低い人は結果を求めすぎている、
フィードバックアレルギーを改善する最適な評価の受け止め方」です
自己肯定感の低い人は
他者からのフィードバックを受け止める時
苦痛です。
また、どんな人でも
失敗が続いて、落ち込んでいるときは
素直にフィードバックを
受け止めることができません
もともと自己肯定感の低い人が
フィードバックをうまく受け止めるための
ポイントは
自分で自分を応援することです
強いチームが目標を2つに分ける理由
記事内で
いい例えだなと思ったのが
スポーツのチームの例です。
強いチームの特徴は目標を
最低の目標と、
最高に目標の
二つに分けているという話でした
例えばサッカーの場合
PKだと
ゴールを決めて、勝つが
最高の目標の場合
最低の目標は
足をボールにあてる
です。
低い目標を設定しておけば
どうにかクリアできそうですよね
クリアできそうな最低の目標を持っておけば
最高の目標を達成できなかったとしても
自己肯定感は傷つきません。
リラックスして
アクションが起こせます
日々の仕事でも使えると思います
アウトプットできない理由 フィードバックが怖いから?
次はフィードバックアレルギーに関してです。
よく、インプットしたらアウトプットしましょうと
言われていますが、
アウトプットできない理由は
フィードバックが怖いからというのも否めません。
人は誰しも、傷つきたくないものです。
「鈍感になる」ことが大事です
以前、
困った顧客の対応をしなければいけない
ことがありました。
やっても、
やらなくとも
文句を言う顧客でしたw
そこでどのように対応したかと言うと
「手を抜かずにやれる分だけやる!」
これで乗り切りました。
やっても、やらなくとも
文句は言われますが
「やれるだけやったんだ」と開き直れますので
気が楽でした。
自己肯定感は保たれました
あなたの感情のコントロール大丈夫ですか?
アンガーマネジメントできていますか?
・思い通りに行かなくてイライラする
・些細な言葉に傷ついてしまう
・こんなことを言ったら相手はどう思うだろう?と考えてモヤモヤ
・インスタでキラキラしているゴルフ女子を見ると嫉妬してしまう
・見なければいいのにヤフコメを見てどんよりとした気持ちになる
このように私たちの生活は
心が掻き乱されることに囲まれています。
生まれつきの性格
だからではありません。
ブレない心、鋼のメンタルを手に入れることができたら
どんなに幸せでしょう、、、
感情は学ぶことでコントロールできるようになります。
イライラなど負の感情をコントロールして
穏やかな毎日を過ごしたくありませんか?
こちらもCHECK
-
心療内科のカウンセリングで何を話すの?初めてのカウンセラーとの会話
メンタルクリニックで、カウンセリングを受けてみた 初めての心療内科で医師との問診の後にカウンセリングも受けてみました。 https://hirowata.com/1st-dr-monshin 他のクリ ...
続きを見る